沖縄本島 沖縄の物件情報ならコチラを見るべしキョロキョロ
沖縄最新不動産情報 沖縄e物件 おきなわ不動産市場

2007年08月02日

今年の旧盆は!

旧暦の7月13日から沖縄のうちかび盆入りですが、今年は8月25日がウンケーにあたります。

27日がウークイで、沖縄のお母さん達は、これからお盆の準備で忙しくなりそうですね。

パンダは、実家が宮古島ですが、
ちょっと早めに里帰りですおうち

今年の旧盆は!

おじいの御香13回忌が8月12日なので、11日から宮古に帰ります飛行機

今年の旧盆は!

2泊3日とあわただしい里帰りですが、久しぶりに同級生に会えるのが楽しみですピース

もちろん法事もちゃんとすませた後ですよ~ニコニコ

パンダのふるさとは、池間島との橋がかかる小さな部落ですが、とても静かで時間が止まったような気がすることがあります眠る

今年の旧盆は!

最近は、子供の数が減り複式学級になっているということです。

又移住者の受け入れも積極的に行われて所有者のいなくなった
古い民家を部落の自治会が管理して安い家賃で提供しているそうです。

一方では、市営住宅も建築されてほとんどの入居者が宮古に移住された方ばかりで
部落の若い人達が逆に部落外に出て行ってしまうので、困っていると青年会長が嘆いていました。

なぜ?!?と聞いてみたところ、
「部落にはアパートがないし、市営住宅も足りない!
だから独立しても住む所がないから
部落から出て、市内のアパートを借りたり、入居できる市営住宅に入っているんだよ」

行事の度に若い人をかき集めるのに大変だよ~ぐすん

又、親神様のモトも今は継承者がいなくて、荒れ果てていました。
今年の旧盆は!

少しずつ変わっていく故郷ですが、変わらずにいて欲しいな~パンチ!

今年の旧盆は!






家具・家電のレンタルなら
借りたいくんにお任せ!
OK





沖縄 救急ヘリ ドクターヘリ支援のメッシュサポート

同じカテゴリー(沖縄の地域のお話)の記事
歩いて歴史体感♪
歩いて歴史体感♪(2008-11-25 11:38)

きじむなーフェスタ
きじむなーフェスタ(2008-07-19 20:01)

我謝とうふ
我謝とうふ(2008-02-04 18:50)

対馬丸の悲劇!
対馬丸の悲劇!(2008-02-03 13:38)


Posted by (株)てだこ at 13:08│Comments(0)沖縄の地域のお話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。