2007年07月12日
大型台風沖縄本島に接近!
台風4号が沖縄本島に接近中です
アジア名(MAN-YI マンニィ) 中心気圧935hpa 最大風速45m/s 速度25km/h
非常に強い大型台風です。
台風対策は大丈夫ですか
まずは、ベランダのチェック
物干し竿、ハンガー他洗濯小物
植木鉢等・・・ベランダの向きによっては台風が通り過ぎた後の吹き返しで大変なことになりますので油断は禁物
建物と建物の間はビル風が強くて危険です
数年前の大型台風の時に団地入り口で、ビル風に飛ばされた女性が壁に激突して大怪我をしました。
その現場に遭遇した娘が、「お母さん!絶対外に出ないでよ!」
と、台風の風のすごさを語っていました
宮古島。。西平安名崎と池間島を見る

は、
十年前に宮古島の大型台風を経験しましたが、その時は最大風速80m/sですが、気象台の風速計が飛ばされて測定不可能だったそうです
宮古島の風車 数年前に台風で飛ばされてしまいました。。。
(
の経験した台風はこの時の台風よりもっと前です)

当時は瓦家で屋根が全部飛ばされ、雨戸も内と外から板で打ち付けていましたがそれも飛ばされました
翌日、家の中は水浸しでぽっかりと青空が見えていました
又、気圧で耳がキ~ン
として、パイプベットが浮き上がるので、ベットの下で足をつかみながら震えていました
外で飼っていたヤギが、失神してコンクリート作りの台所に運び、泡盛で気つけしていたのを記憶にあります。
その時の台風で、初めて死者が出たという悲しい出来事もありました
台風の時は、静かにビデオ鑑賞したり、家族でトランプや花札を楽しむなどして過ごすのが一番です

アジア名(MAN-YI マンニィ) 中心気圧935hpa 最大風速45m/s 速度25km/h

台風対策は大丈夫ですか

まずは、ベランダのチェック

植木鉢等・・・ベランダの向きによっては台風が通り過ぎた後の吹き返しで大変なことになりますので油断は禁物

建物と建物の間はビル風が強くて危険です

数年前の大型台風の時に団地入り口で、ビル風に飛ばされた女性が壁に激突して大怪我をしました。
その現場に遭遇した娘が、「お母さん!絶対外に出ないでよ!」


宮古島。。西平安名崎と池間島を見る




宮古島の風車 数年前に台風で飛ばされてしまいました。。。
(


当時は瓦家で屋根が全部飛ばされ、雨戸も内と外から板で打ち付けていましたがそれも飛ばされました

翌日、家の中は水浸しでぽっかりと青空が見えていました

又、気圧で耳がキ~ン


外で飼っていたヤギが、失神してコンクリート作りの台所に運び、泡盛で気つけしていたのを記憶にあります。
その時の台風で、初めて死者が出たという悲しい出来事もありました

台風の時は、静かにビデオ鑑賞したり、家族でトランプや花札を楽しむなどして過ごすのが一番です

Posted by (株)てだこ at 16:41│Comments(0)
│沖縄の地域のお話