沖縄本島 沖縄の物件情報ならコチラを見るべしキョロキョロ
沖縄最新不動産情報 沖縄e物件 おきなわ不動産市場

2007年05月02日

那覇ハーリー

いよいよ明日3日から那覇ハーリーが開催されますねグー

大勢の人達が集まってにぎやかに開催されます。
私も今年は行って見ようと思っていますおすまし
気になるのは、お天気ですね晴れ
3日・4日は晴れのマークが出ていましたよ!5日はちょっと傘マーク傘

そろそろ梅雨入りも近いと思いますが、傘を持って出た方がいいですね!


そこで、今日は沖縄の気候風土と建物に関係する、ちょっとした豆知識を紹介しますおすまし

那覇ハーリー

沖縄の年間平均気温は、22.4度。1月が16度、一番高い7月が28.2度です。
降雨量は年間200ミリリットルを超えます。世界でも雨の多い地域に入り湿度が非常に高いのです。
又、気温や湿度に加えて台風を欠かすことはできません。

沖縄の冬はほとんど北風が吹いていて、4月は南西、8月は南風なので、南向きに居間や快適に過ごす部屋を設け、北側水回りがよい。

又、真南より10度くらい東側に振った方が、西日を受けにくいということでした。
また、夏、冬太陽の高度の違いがあるので、ひさしの角度も重要だとか。。。

その住宅の原点が国指定重要文化財指定の「中村家」にあるということです

那覇ハーリー


家具・家電のレンタルなら
借りたいくんにお任せ!
OK





沖縄 救急ヘリ ドクターヘリ支援のメッシュサポート

同じカテゴリー(沖縄の地域のお話)の記事
歩いて歴史体感♪
歩いて歴史体感♪(2008-11-25 11:38)

きじむなーフェスタ
きじむなーフェスタ(2008-07-19 20:01)

我謝とうふ
我謝とうふ(2008-02-04 18:50)

対馬丸の悲劇!
対馬丸の悲劇!(2008-02-03 13:38)


Posted by (株)てだこ at 15:31│Comments(0)沖縄の地域のお話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。